サプライズの卒業式、4年生に花束贈呈と工学部優秀賞の受賞
| 固定リンク 投稿者: プロジェクトEVスタッフ
こんにちは、電気電子工学科の高木です。
3月20日に学位授与式が開催され、4年生が卒業の日を迎えました。当日、パワートレイン班では、3年生の平山君から4年生に花束の贈呈がありました。また、学位授与式後に開催された卒業記念パーティでは、2年間の活動が評価され、EVプロジェクト4年生の7名が工学部優秀賞者として表彰されました。
EVプロジェクトは2017年の4月から始まり、現4年生が最初のメンバとなりました。当初は、EV活動用の部屋や工具もなく、文字通り“ゼロ”からのスタートとなりました。活動内容や目標とするレースなどを、試行錯誤しながら決めて進んできました。
そうした苦労を続けてプロジェクト引っ張ってきてくれた4年生も、3月20日に卒業の日を迎えました。当日、EVプロジェクトに参加している3年生に平山君から4年生への花束贈呈の提案がありました。パワートレイン班の4年生4名はすべて高木研究室に配属されており、その場で花束贈呈行うことにしました。平山君から、岩田君、佐藤君、高橋君、前君の順に花束が渡されました。
14時からは、工学部の卒業記念パーティがありました。成績優秀者や「プロジェクトその他で活躍」した4年生が表彰されることになっていました。成績優秀者への表彰が終わり、「プロジェクトその他で活躍」した学生としてEVプロジェクトメンバが選ばれました。プロジェクトで2年間頑張ってくれた機械工学科の河野君、本名君、福島君、電気電子工学科の岩田君、佐藤君、高橋君、前君の7名が、工学部優秀賞として表彰されました。
3年生からの花束の贈呈、工学部懇親会での表彰と、EVプロジェクトメンバにとってはサプライズな卒業式となりました。